JRLA Staff Blog
オンラインによる「1on1ミーティング」のススメ
オンラインによる「1on1ミーティング」のススメ
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、一般的になってきたリモートワーク(在宅勤務)。
こんな時、あなたは部下とどのように向き合いますか?
思わぬかたちで推進されたリモートワーク
新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、ビジネスの現場では、一部の業種・職種を除き、リモートワーク(在宅勤務)が今や一般的なものになってきました。
JRLAも例に漏れず、定例ミーティングはオンラインで実施、また、今後の事業展開についても、オンラインでも対応可能なサービスのあり方を日々検討しています。
リモートワークを実施したことのある方、また、現在実施中の方からは、「やってみると意外とできる」とか、「通勤時間がカットできて効率的」とか、「家族との時間が持てるようになった」などなど、概ね良い評価が聞こえてきます。
この緊急事態にリーダーは部下とどう向き合うか?
しかし一方で、お互いがオフライン(直接会う状態)にならなくなった結果、職場内におけるコミュニケーション量が減ってしまった、というような声も聞こえてきます。これがさらに悪い方向に進んでいくと、メンバー間の信頼関係の欠如や、仕事に対するモチベーションの低下などが懸念されるでしょう。
そんなことが起きてしまわないように、また、こんな時だからこそ、私達は、オンラインによる「1on1ミーティング」の実施を推奨したいと思います。
オンラインによる1on1ミーティングをすでに実施されている職場も多いと思いますが、その多くはウェブ会議システム「Zoom」を活用しているところが多いようです。
ちなみに、なぜZoomが活用されているかというと(私見ですが)、「操作が簡単である」「画面(資料)共有ができる」「費用があまり掛からない」といったところではないかと思っています。要するに、コスパが良い、ということですね。
Zoomによる「1on1ミーティング」のコツとは?
ここでは、Zoomの操作方法ではなく、オンラインによる「1on1ミーティング」のコツをお話したいと思います。
1. 静かな環境を用意する
自宅では、書斎などの自室を確保する。自宅にそのような場所がない、ということであれば、車の中やベランダなどで実施することも検討する。また、パソコンやスマートフォンのマイクは予想以上に音声を拾うので、できればヘッドセット(マイク付きイヤホン)などを準備しておくと良いでしょう。
2. 「顔出し」を標準とする
これをしなければ、電話と一緒ということになります。たとえ画面越しであっても、お互いの顔を見て話すということは、お互いのエネルギーを分かち合うことでもあります。もちろん、その際は、笑顔でいることを心掛ける必要があります。
3. 相手の話をしっかりと承認・傾聴する
オンラインの場合、ついつい「あいづち」や「うなずき」といった、コミュニケーションスキルの基本が疎かになってしまいます。離れているからこそ、基本的なスキルを意識することで「あなたのことをしっかり受け止めているよ」というサインを相手に送ってください。
このように見てくると、オンラインだからといって、何か特別な方法を試みるということではなく、むしろ、これまで職場で実践してきたこと(特に基本的な部分)を意識して取り組んでください、ということが言えそうですね。
【無料資料DL】1on1ミーティング
効果を高める9つのポイント
ブログメルマガ登録
おすすめブログ記事
大石 典史
東証一部上場企業2社を含む4社で法人営業、コンサルタント職、人事総務等を経験。現在は、銀座コーチングスクール(GCS)丸の内校代表、研修講師、パーソナルコーチを務める。国際コーチ連盟(ICF) 認定コーチ(ACC)。